![jackfruit](https://koeljapan.com/wp-content/uploads/2019/09/d347555a71047cdb9cb3444fa8863c1f.jpg)
〘インドネシア語-nangka(ナンカ)英語-jack fruit タイ語- ヒンディ語- ベトナム語- 中国語-波罗蜜/菠萝蜜(ブォルゥォミィ)bō luó mì〙
なんの実?ナンカの実!
ドリアンみたいな見た目だけどそんなに臭わない・・・それならきっとナンカの実。
「なんの実?」「ナンカ!」決してダジャレではなく、れっきとしたインドネシア語である。
幹生果と呼ばれるこの植物は、木の幹からドリアンのようなトゲトゲで大ぶりの実を直接ぶら下げる。その姿は、初めて見る人にとってはかなりインパクトがあるだろう。
さて、外からはそこまで臭わないため油断しがちだが、いざむかれて皿に乗ってくると覚悟が必要だ。緑色のごつい外皮の中には、赤ちゃんの足サイズの黄色い実がたくさん詰まっている。匂いも強烈で、ドリアン同様、好き嫌いが分かれるのもそのせいだろう。匂いが苦手!生で食べる勇気がない!という方は、ぜひチップスからお試しあれ!
![](https://koeljapan.com/wp-content/uploads/2019/06/37b311d3e517abecd54de5ea3d6556d0-700x467.jpg)
幹からぶら下がったジャックフルーツの実。東南アジア各地で見られる。
コメントを残す